<極楽窯> をお手元に置いて、その性能・機能を実際にお試しください。 炉内温度を、一気に釉薬の融点までもっていくのも可能(5〜6時間程度)ですが、 10時間、20時間とかけてゆっくりと焼成することもできます。 酸化、還元、ひとつの釉薬で両方お試しいただくとその違いもよく お分かりいただけると思います。 思い描いている焼成カーブを実行してみてください。 また、丁寧な<取扱説明書>が付いていますので、全くの初心者の方でも 安心して焼成が楽しめます。 近年、陶芸以外の目的で(七宝・陶磁器上絵付け・ステンドグラス・ビスクドール等) レンタルされる方が増えています。 詳細ご不明な点は お気軽に お問い合わせ下さい。 ※ 現在、レンタル可能の機種は 極楽窯プロ<125> のみです。 ※ ご使用後、窯の性能・機能にご納得頂き、一週間以内に<極楽窯>ご注文の場合 レンタル代金の半額を割引させて頂いております。
期間 : 1週間(お手元に置かれる日数)
機種 : プロ<125>
料金 : ¥14,700−
電源 :家庭用 100V (市販の延長コードは使えません。 壁のコンセントに直接差し込みます)
付属品 メーター計器、熱電対、22cm棚板2枚 10cm支柱4本・4cmコロ支柱8コ 送料 :往復とも当社負担、 (北海道、九州、沖縄、その他島部は別途¥2.000−)